Point Money Card Asia Corp. サービス利用規約
施行日:2025年3月1日
1-1. 本規約は、Point Money Card Asia Corp.(以下「当社」といいます)が提供するプリペイドカード関連サービス(以下「本サービス」といいます)の利用条件を定めるものです。
1-2. 会員は、本サービスを利用するにあたり、本規約に従うものとします。
1-3. 本規約は、会員が本サービスの利用登録を行い、本規約に同意した時点で効力を生じます。当社は必要に応じて本規約を改定することができ、改定後の規約は、当社が会員に対して適切な方法により周知したうえで、会員が本サービスを利用した時点で効力を生じるものとします。
1-4. 本サービスを通じて提供される PMCカードは、当社が別途定める利用条件に基づき発行されるものであり、原則として会員相互間または第三者への譲渡、貸与、担保提供その他名義変更を禁止します。ただし、当社が特に認める場合(例:家族カード、法人カードの発行など)を除きます。
本規約において使用する用語の定義は以下のとおりです。
2-1. 「当社」とは、フィリピン共和国に所在し、本サービスを提供する Point Money Card Asia Corp. をいいます。
2-2. 「会員」とは、本サービスの利用登録を行い、本規約に同意した個人または法人をいいます。
2-3. 「口座」とは、当社が開設する会員向けの電子アカウントであり、会員の資金残高を管理し、チャージ、送金、決済等を行うためのものをいいます。
2-4. 「取引」とは、会員が本サービスを通じて行う、プリペイドカードのチャージ、決済、送金その他これに付随する一切の行為をいいます。
2-5. 「取引先」とは、本サービスを利用して取引を行うすべての商業体、法人その他の事業主体をいいます。
2-6. 「管轄国」とは、当社の設立地である フィリピン共和国をいいます。
2-7. 「PMCカード」または単に「カード」とは、カード発行者である King Luster Limited(香港)が発行し、当社を通じて会員に提供されるプリペイド方式のバーチャルカードおよびプラスチックカードをいいます。
2-8. 「カード発行者」とは、香港法人 King Luster Limited を指し、PMCカードの発行を行う会社をいいます。
2-9. 「PIN」とは、カードの利用に際し、当社またはカード発行者が発行または承認する会員識別番号をいいます。
3-1. 本サービスの利用申込者は、満18歳以上であること、または居住国における成年年齢に達していることを条件とします。
3-2. 申込者は、当社が指定する情報および資料を提供し、本人確認、住所確認ならびに信用調査のための審査を受けることに同意するものとします。
3-3. 会員は、有効な住所、電話番号、電子メールアドレスその他連絡先情報を当社に提供し、これらに変更が生じた場合には、遅滞なく当社に届け出て更新しなければなりません。
4-1. 当社は、会員に対し、以下のサービス(以下「本サービス」といいます)を提供します。
4-2. 本サービスにおいて発行されるプリペイド式カード(以下「PMCカード」といいます)は、カード発行者である King Luster Limited(香港) により発行され、 当社がその管理・運営を行います。PMCカードには、デジタル形式のカード(オンライン利用専用)およびプラスチックカード(フィジカルカード)が含まれます。
4-3. 当社およびカード発行者は、技術的・業務的・その他合理的な理由により、事前の通知なく本サービスの全部または一部を変更、追加、停止または廃止することができるものとします。
5-1. 本サービスの利用には、満18歳以上、または居住国における成年年齢以上であることが必要です。
5-2. 本サービスの利用を希望する者は、当社所定の方法により利用登録を申請する必要があります。 申込者は、当社が求める情報および資料を提供し、本人確認・住所確認・信用調査のための審査を受けることに同意するものとします。
5-3. 登録申請時には、当社が定める書類の提出が必要です。
5-4. 会員は、有効な住所・電話番号・Eメールアドレスを提供し、これらに変更があった場合は速やかに当社に届け出て更新しなければなりません。
5-5. 当社は、申請内容を審査し、利用登録の承認可否を決定いたします。承認を拒否する場合でも、その理由を開示する義務を負いません。
6-1. 会員は、本サービスの利用に必要なログイン情報(ユーザーID、パスワード、PINその他の認証情報を含みますがこれらに限りません)を自己の責任において厳重に管理し、第三者に利用させてはならないものとします。
6-2. 会員は、ログイン情報を第三者に貸与、譲渡、名義変更、売買、担保設定等をしてはならず、また第三者に使用させてはなりません。
6-3. 会員のログイン情報が第三者に利用されたことによって会員または第三者に生じた損害について、当社は当社の責めに帰すべき事由がない限り、一切の責任を負いません。
6-4. 会員は、ログイン情報の漏洩、紛失、盗難、不正使用が判明した場合、直ちに当社に通知し、当社の指示に従うものとします。
6-5. 会員は、アカウント登録情報に変更があった場合、遅滞なく当社所定の方法により届け出なければなりません。
7-1. 会員の取引には、手数料が付加される場合があり、手数料の詳細については当社のウェブサイトに記載されます。
7-2. 当社は、一定期間取引のない口座(休眠口座)に対して、口座維持手数料を課す場合があります。
7-3. 当社は、いつでも手数料の金額および料率を変更することができ、当該変更はウェブサイトにて告知されます。
7-4. 当社は、諸般の事情により、自己の判断で、規定された手数料の金額・料率を免除または減額することができます。
7-5. 手数料の請求は、カードの通貨(米ドル)にて請求・清算するものとし、口座残高から自動的に差し引かれるものとします。 会員が行ったカードの通貨(米ドル)以外の取引には、所定の外国通貨換算手数料を付加します。換算日は、カード利用日を原則としますが、 利用国の事情により、当該利用が当社またはカード発行者に通知された日の場合もあります。
8-1. 会員名義の口座は、電子マネーの管理を目的とするものであり、現金や有価証券の保管を目的とするものではありません。
8-2. 会員は、当社の定める方法に従い、資金チャージを行うことができます。
8-3. 当社は、各チャージ方法について、上限及び下限の金額を設定する場合があり、その情報はウェブサイトで公開されます。
8-4. 口座利用について
9-1. 会員は、口座残高の範囲でプリペイドカードを使用して決済を行うことができます。
9-2. 取引には所定の手数料が付加される場合があり、口座残高を超える取引は拒否されます。
9-3. 会員が認証や確認手続きを完了した取引については、原則として取消・返金ができません。
9-4. カード決済時にエラーが発生した場合であっても、当社のシステムおよびカード発行元会社の仕様上、決済処理に付随する取引手数料が発生することがあります。 これらの手数料はカード発行元会社により課されるものであり、エラー取引であっても返金されない場合があります。 ただし、当社の責めに帰すべき事由によりエラーが発生した場合には、当社が合理的と認める範囲で対応を行うことがあります。
10-1. 本サービスにおいて発行されるカードの名称は「PMCカード」とします。PMCカードは、香港法人 King Luster Limited 社(以下「カード発行者」)が発行し、 当社が管理・運営するプリペイド方式のカードです。「カード会員」とは、PMCカードを保有し、本規約に同意した個人または法人を指します。 PMCカードには、バーチャルカードおよびプラスチックカードの双方が含まれます。
10-2. PMCカードは、会員が本規約に同意し、当社所定の発行手続を完了し、かつ当社の審査基準を通過 した場合に発効します。申込者は、当社が求める情報・資料を提供する義務を負い、本人確認・住所確認・信用調査のために当社が第三者に委託して個人情報を取得することに同意するものとします。 申込者は、カード発行の可否に関する当社またはカード発行者の判断について異議を述べないものとします。
10-3. 所定の申請手続が完了し、当社の審査を通過した時点で、申込者はカード会員となりカードを利用できるようになります。 カード会員は、カードを利用することにより、その時点で有効な本規約・プライバシーポリシー・手数料表等に一括同意したものとみなされます。 口座は、原則として同一名義につき1アカウントとします。 カード会員は、カードの発行目的が電子マネーや暗号資産の現金化、マネーロンダリング等の不正目的でないことに同意します。
10-4. PMCカードは、サービス内で定められた者(家族など)を除き、会員相互間および第三者への譲渡を禁止します。
10-5. カードの有効期限が経過した場合、破損、紛失または盗難が生じた場合、会員の申請に基づき当社はカード番号を変更したカードを再発行することができます。 再発行手続が開始された場合、旧カードは無効となり、そのカード口座は凍結されます。
10-6. カード会員は、再発行には相当の時間を要すること、また紛失・盗難の場合には当社またはカード発行者による不正利用調査が完了した後に残高が新カードに移行されることに同意します。 当社およびカード発行者は、会員からの再発行申請を保留または拒絶する権利を有します。
10-7. カード再発行やカード番号の変更等により会員に損害が生じた場合、また不正利用の違反により利用停止等の措置が講じられた場合でも、当社は一切の責任を負いません。
11-1. カード会員は、当社カスタマーサービスに連絡し、当社所定の手続を行うことにより、いつでもカードを任意に解約することができます。
11-2. カードを任意解約した場合、カード会員は当該カードを物理的に切断し、当社の求めに応じてその旨を報告しなければなりません。
11-3. カード会員は、任意解約に伴いカード口座が凍結されること、残高が存在する場合であっても任意解約前に行われた取引の決済に充当されること、ならびに当社が払い戻しを行わないことに同意します。したがって、会員は任意解約を申し込む前に、自己の責任において残高を確認し、必要に応じて清算しなければなりません。
11-4. 当社は、次の各号のいずれかに該当すると判断した場合、事前通知なくカードを強制解約し、カード口座を凍結することができます。
11-5. 強制解約がなされた場合、カードは直ちに無効となり、カード口座は閉鎖されます。
11-6. 会員が2年間連続して口座にログインしなかった場合、当社は当該口座およびカードを強制解約することができます。この場合、口座残高が存在しても、会員はこれを放棄するものとします。
11-7. 不正利用その他重大な事由により強制解約された会員は、再度の口座登録を申請することはできません。
12-1. 当社は、業務遂行に必要な範囲で、カード会員およびカード会員になろうとする者の個人情報を取得し、適切かつ安全な方法で管理・保存します。
12-2. 当社は、以下の場合を除き、取得した個人情報を第三者に開示しません。
12-3. カード会員は、当社が保持する自己に関する個人情報の開示を求めることができます。ただし、その際に要する費用は会員の負担とします。
12-4. カード会員は、当社またはカード発行者が加盟する信用情報機関に対し、必要な情報が登録され、または当該信用情報機関から情報が利用されることに同意します。
12-5. カード会員は、当社がマネーロンダリング防止やテロ資金対策等の目的で、フィリピン共和国および海外の政府機関、中央銀行、関連する公的機関等と個人情報を共有することに同意します。
12-6. 当社は、不正利用が判明した場合、国際的な詐欺防止機関その他適切な団体に情報を提供することがあります。
13-1. 本規約は、フィリピン共和国の法令に準拠し、解釈されます。
13-2. 本規約は英語で作成され、翻訳版と英語版との間に齟齬がある場合には、英語版が優先されます。
13-3. 本規約、カード発行またはカード利用に関して訴訟等が生じた場合、フィリピン共和国に所在する管轄裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
13-4. カード会員は、当社およびカード発行者に対する集団訴訟に参加する権利を放棄します。
13-5. 本規約のいずれかの条項が法令または裁判所の判断により無効または執行不能とされた場合でも、その他の条項の効力には影響を及ぼしません。
電話:050-3196-5310
平日 9:00〜18:00(JST、土日祝除く)
メール:support@pointmoneycard.com
本規約に関するご質問は、上記連絡先までお気軽にお問い合わせください。